【愛媛、香川での活動(武学体術)】

四国

3月10日に東京出張を終え、愛媛に戻ってきました。

翌日から、早速愛媛での活動ですが、やはり地元で馴染みの顔を見ると安心します。

馬歩や手形の基礎や排打功の稽古、女性向けのエネルギーワークなど、3種類の稽古会を楽しく、面白く出来たと思います。

私自身も含め、まだまだ練り込んでいくところが多数ありますが、参加している皆さんは少しずつできることが増えてきている感じです。

そして週末には香川で接触・非接触での回避や制御を中心に、自己認識を高めながら、人とのコミュニケーションをはかる訓練に取り組みました。


もう少し香川でも体術稽古の機会があると良いのですが、現状はちょっとスケジュール的にこれ以上訪れるのは厳しいですね。
香川で仕事をもっとするようになれば、もっと滞在できる氣もしますが。

この日は、誕生日の方がいましたので、みんなでお祝いをしました。

今週は、愛媛県松山市でハイダコウの稽古、そして神奈川から中川先生をお招きしての自律医療定例稽古会があります。

加えてホームページ制作のミーティングもあり、彌勒相研の会議もあり、もちろん通常の仕事、家事もあり、余裕はありませんが、ナンとか楽しみながら過ごします。

また、週末には東京に行きます。週明けに長野県諏訪市での奉納に向けた合宿があるので、移動しやすいように前日に新宿で泊まるのです。


わたし自身、奉納に参加するのは初めてなので、楽しみです。

今回は奉納が終わったらすぐに愛媛に戻ります。

明日からまたしばらくタイトになりますが、終わった後にゆっくりと身体を労わろうと思います。

ー直近の予定ー

3/21 愛媛県松山市 ハイダコウの会

3/25 愛媛県松山市 四國自律医療定例会

このページを見るには、ログインまたは登録してください
Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

3/26-3/30 長野遠征

コメント